【ベトナム語学習】映画館で使えるベトナム語
ベトナム現地の映画館で使えるベトナム語をご紹介します。都市部の映画館では英語も通じますが、ウェブサイトやポスター、映画館内などのベトナム語表記で何を意味しているのかわからないときなどに役立てていただければ幸いです。
発音について
発音は南部弁と北部弁で異なりますが、どうしても難しい、通じない!という場合は文字に書いて見せたり、翻訳アプリに打ち込んだりしてもよいかもしれません。
方言の違いとしては、例えば「チケット:vé」は北部で「ヴェー」ですが、南部では「イェー」となります。ベトナム語教室や市販のテキストなどで学習する場合、(先生の出身にもよりますが)たいていは北部弁を学ぶことが多いかと思います。
A-TIM’sでは基本的にベトナム語の読み方を北部弁に寄せていますが、中の人は南部弁のため、単語自体が南部弁にかたよりがちです。北と南で単語が異なる場合はなるべく両方ご紹介したいと思っていますが、どうぞご了承くださいませ。
映画館で使えるベトナム語
- 映画:phim(フィム)
- 映画を観る:xem phim(セムフィム)
- 映画館:rạp phim(ザップフィム)/rạp chiếu phim(ザップチエウフィム)
- 上映中の作品:phim đang chiếu(フィムダンチエウ)
- もうすぐ公開の作品:phim sắp chiếu(フィムサップチエウ)
- もうすぐ上映終了の作品:phim sắp ngưng chiếu(フィムサップグンチエウ)
- 新作:Phim mới(フィムモイ)
- 最新作:phim mới nhất(フィムモイニャット)
- チケット:vé(ヴェー)
- チケット料金:giá vé(ザーヴェー)
- チケットを購入する:mua vé(ムアヴェー)
- チケットを予約する:đặt vé(ダットヴェー)
- 選ぶ:chọn(チョン)
- 字幕:phụ đề(フーデー)
※「PĐ」「PD」「Sub」と表記されることも。 - 吹替:lồng tiếng(ロンティエン)
※「LT」「Dub」と表記されることも。 - 座席:ghế(ゲー)
- プロモーション:khuyến mãi(クエンマイ)
- 優待:ưu đãi(ウウダイ)
- プレゼント:quà tặng(クアタン)
- 割引:giảm giá(ザムザー)
- 女優・俳優:diễn viên(ジエンヴィエン)
- 監督:đạo diễn(ダオジエン)
- 脚本:kịch bản(キックバン)
- 製作:sản xuất(サンスアット)
- 公開:khởi chiếu(コイチエウ)
- 上映時間:thời lượng(トイルオン)
※「độ dài(ドザイ)」と表記されることも。 - 分:phút(フット)
映画のジャンルを表すベトナム語
- 犯罪映画:Phim hình sự(フィムヒンス)
- 歴史映画:Phim lịch sử(フィムリックスー)
- 戦争映画:Phim chiến tranh(フィムチエンチャイン)
- SF映画:Phim khoa học viễn tưởng(フィムコアホックヴィエントゥオン)
- スポーツ映画:Phim thể thao(フィムテータオ)
- 西部劇:Phim miền Tây(フィムミエンタイ)
- 剣戟映画:Phim kiếm hiệp(フィムキエムヒエップ)
- 時代劇:Phim cổ trang(フィムコーチャン)
- アクション映画:Phim hành động(フィムハインドン)
- 冒険映画:Phim phiêu lưu(フィムフィエウルウ)
- ミステリー映画:Phim thần bí(フィムタンビー)
- コメディ映画:Phim hài(フィムハイ)
- ホラー映画:Phim kinh dị(フィムキンジ)
- スリラー映画:Phim thriller(フィムスリラー)
- ファンタジー映画:Phim kỳ ảo(フィムキーアオ)
- ドラマ映画:Phim tâm lý(フィムタムリー)
- 恋愛映画:Phim tình cảm(フィムティンカム)
- アニメーション映画:Phim hoạt hình(フィムホアットヒン)
- ドキュメンタリー映画:Phim tài liệu(フィムタイリエウ)
- 科学映画:Phim khoa học(フィムコアホック)
- ミュージカル映画:Phim ca nhạc(フィムカーニャック)
- 児童映画:Phim trẻ em(フィムチェーエム)
- ファミリー映画:Phim gia đình(フィムザーディン)
- 成人映画:Phim người lớn(フィムグイロン)
ベトナム現地の映画館(ハノイ/ホーチミン/ダナン)で上映中の映画一覧を毎週金曜日に更新しています。